2016年08月24日
平成28年9月14日(水曜日)健康教室⑩「糖尿病教室~糖尿病って何?どうすればいいの?予防は出来るの?~」講演致します。15:00~16:30(受付14:30~)
Cat : ニュース

テーマ :「糖尿病って何?どうすればいいの?予防は出来るの?」
日 時 :平成28年9月14日(水曜日) 15:00~16:30
場 所 :松原リウマチ科・整形外科リハビリテーション室
講 師 :山﨑 哲博(理学療法士)
対 象 :誰でも(ご家族の方もご一緒に。持病がある方もご相談下さい)
参加費 :無料
定 員 :15人(定員になり次第終了)
申し込み方法 :リハビリテーション部受付、又はお電話
お問い合わせ先 :松原リウマチ科・整形外科 リハビリテーション部(TEL 096-214-0551)
担当:山﨑(ヤマサキ)
2016年08月24日
平成28年8月17日に「関節リウマチ教室」が開催されました‼
Cat : ニュース
平成28年8月17日に「関節リウマチ教室」が開催されました。
リウマチ教室では関節リウマチの概要をふまえ「関節保護」、「リウマチ体操」、「自助具」について話をさせて頂きました。リウマチというと多くの皆さんは変形が強くなって出来ないことが増えてくるイメージが強いようでした。早期から関節リウマチを知って頂き、対応する事で関節の負担を減らし、無理のない生活が送れるという事がイメージ出来たのではないでしょうか。また、自助具などでは実際の道具を触れて頂き、道具を工夫するだけでも、今まで出来ない事が出来るようになるという事も体験して頂けたようです。普段の生活で患者様の困っている動きなど困っている事がありましたら、気軽に当院のリハビリスタッフへお声かけ下さい。その都度、一緒に考えていき、より良い方法、道具の工夫など考えていきたいと思っています。今後も、健康教室を開催予定にしておりますので、今後ともリハビリスタッフ一同宜しくお願い致します。
2016年08月05日
平成28年8月17日(水曜日)「関節リウマチ教室」講演致します。15:30~16:30(受付15:00~)
Cat : ニュース
テーマ :健康教室⑨「関節リウマチ教室」 日 時 :平成28年8月17日(水曜日) 15:30~16:30 場 所 :松原リウマチ科・整形外科リハビリテーション室 講 師 :笹田 和裕(作業療法士) 対 象 :誰でも(ご家族の方もご一緒に。持病がある方もご相談下さい) 参加費 :無料 定 員 :15人(定員になり次第終了) 申し込み方法 :リハビリテーション部受付、又はお電話 お問い合わせ先 :松原リウマチ科・整形外科 リハビリテーション部(TEL 096-214-0551) 担当:笹田(ササダ)